他のアメブロ教材との違い 【アメブロで稼ぐ AMS】
あなたが情報通であれば、おそらくそう思ったかもしれません。
確かに、僕以外にもたくさんの方が教えています。
しかし、次の3つの点において、僕は他の方々とは違う価値を提供できると思っています。
一つめは、「初期投資0円」にこだわっている点です。
たとえばアメブロは無料で使える代わりにユーザーの目が行きやすいところに広告が
自動表示されてしまうのですが、月1,000円を払えばその表示を消すことができます。
ここで「稼げるアメブロ運営法」を教える多くの方は
「広告は商売の邪魔になる。月1,000円くらいなんだから、支払って消しなさい」
ということを言います。
しかし、後で詳しくお話ししますが、僕は収益が得られていないうちから
持ち出しで経費を出費することをおすすめしていません。
したがって、最初から月1,000円払って広告を消せ、ということは言いません。
もちろん広告は表示させないに越したことはないのですが、
そうしたことは先に収益を得てからやってくださいと僕は言っています。
それが僕の考えなのです。
僕はこの点に非常にこだわりがあるので、そこが他の方々とは違うと思っています。
二つめは、アメブロの運営法を教えているというよりも、
「稼げるビジネスモデル」を教えているという点です。
それはつまり、単にアメブロの運営法だけを知ってそれを実践しているだけでは
稼げないということです。
まずは稼げるビジネスモデルを理解し、そのビジネスモデルの中の、
ある役割を果たすためにアメブロを運営する。
このように「ビジネスの大局をとらえた上で作業する」ということをしなければ
稼げないのです。
それは僕や、僕が教えてきたアメブロガーのこれまでの経験上からも明らかです。
この「稼げるビジネスモデルを教えている」という視点も他の方々とは違うと思います。
そして三つめは、冒頭でもお話しした、僕にしか提供できない“強力集客ツール”の存在です。
なぜ僕にしか提供できないかというと、僕が開発したものだからです。
このツールがあるからこそ、冒頭のキャッチコピーでお伝えした
“最短距離でアメブロから最初の収入を得る”ということも可能になるわけなのです。
はい、それはもちろんお教えしますが、その前に大事なことを言わせてください。
今回提供するツールを含む、僕がお教えする方法は、あくまで「集客」と「販売」の方法です。
したがって、これだけで必ず商売がうまくいくというものではありません。
どういうことかと言いますと、そもそも売る商品やサービス自体にニーズがなかったら、
いくら効率の良い集客・販売をしても売れないということです。
極論すれば、あなたの商品・サービスのニーズが0(ゼロ)であれば、
たとえ10,000人集客できても売り上げは0です(0を10,000倍しても0ですから)。
だからこそ、集客や販売の前に“強いオファーを作る”ということが非常に重要になります。
では、強いオファーを作るためにはどうしたらよいでしょうか。
ここまで読んでいただいたお礼にお教えしますね。
それは、
ターゲットとなる人が顕在的に持っている強い悩みや欲求だけでなく、
潜在的に持っている深い悩みや欲求までもズバリ解決できるオファーにする
ということです。
そのためには、まずはターゲットとなる人がどんなことに悩んでいて、
そして本人も気づいてないような潜在的な悩みは何なのか。
これらをリサーチしながら導き出さなくてはなりません。
これさえ導き出せれば、あとはそれらの悩みを解消できるものを提供すれば
必然的に「強いオファー」となります。
今あなたが扱っている商品やサービスにあてはめてみてください。
「誰に」「何を」提供するものなのか、明確になっているでしょうか。
強いオファーになっているでしょうか?
まずはそこからです。
集客や販売の前に、オファーを強くするということを意識してくださいね。
「え? 売れない商品やサービスじゃダメなんでしょ?」
はい、それはその通りです。
しかし、今はあなたが現在売っている商品やサービスのままで先に進んでください。
なぜかと言うと、まずは僕のアメブロ運営法と、
僕の提唱するビジネスモデルをひと通りやり切ってほしいからです。
不完全でもいいから、やり切る。
これが最初の段階では非常に重要だと僕は考えています。
やり切って、もしも思ったような集客ができなかったり、売り上げが伸びなかったとしても、
やり切ったからこそ、どこに原因があったかがハッキリわかります。
ですから、あとはその原因に対処した上で、
同じ流れを最初から繰り返せば良い成果が得られるはずです。
この時、あなたは一度流れを経験したことで
「稼げるビジネスモデル」を頭ではなく体で理解している状態ですから、
「やれば良い成果が出る」という確信を持って作業を進めることができます。
先に「売れる商品・サービスかどうか」ということばかりにとらわれ過ぎると、
そこから先に進まず、結局途中で挫折してしまって
集客・販売のスキルも身につかずに終わるケースが往々にしてあります。
僕はそう言った人を数多く見てきました。
こうなってしまうくらいなら、商品・サービスはひとまずそのままで、
ビジネスの流れを最後まで経験しておくほうが今後のためになると思いませんか?
さらに!
